movie YoutubeLiveでリアルタイムに ものを売る時代が・・ Author mishita Date 2024年6月30日 かつて漁業の世界で、船で沖に出た漁師が釣った魚をリアルタイム販売してましたが まさにこれが我々庶民の手にも移ってきたと思っています。 ライブコマースといった言葉で、いろんなチャンネルがあったけれど、飽きられてしまった?
便利なツール、手段 10分 93MB ってやっぱりすごい! Author mishita Date 2024年6月29日 AV1でのレンダリングマシンを持ち出せる ようになって、映像編集が簡単になったと真に実感しています。 梅雨の雨でなければ、天気の良い日は、川沿いスペースでの作業は、とても風が気持ちよくて 気分も良く とても作業が捗ります
movie 9年もかけた歴史小説 星夜航行 Author mishita Date 2024年6月28日 飯嶋和一さんの歴史小説も大詰め。 分厚い本でボリュームある中身、どうりで9年もかけたとあるように。朝鮮出兵のスタートから、秀吉が亡くなり兵を引き上げるまでを描いた小説。 まだ完全に読み切っていないものの、国のトップ秀吉が
movie 学生必見 ipad越え?! 漢字100万ページ 手書き文字検索!国産パソコン Author mishita Date 2024年6月27日 Apple iPadも便利だけど本格的なビジネスにはやはり国産パソコン ノートをたくさん記録する学生さんや、仕事での勉強など、学ぶ人の悩みはノート記録だと思います。 紙や鉛筆がなかった頃まで遡ること出来なくても、ノートの
便利なツール、手段 大量の動画データの行方 Author mishita Date 2024年6月26日 講義モノは1本2時間とか、長時間になりがち で、それを円盤ならまだしも、VHSで配布していた時代は、ほんと大変でした。 現在はネットがあるので、著作権問題などが許諾された中では、自由にやりとりできるし、配布する人も、もら
movie おすすめアイスクリームとヤバイこと アイスたち Author mishita Date 2024年6月25日 【危険】EUで禁止された添加物まみれ!避けるべき危険なアイスと 無添加で最高に美味しい安全なアイス
movie 2024年6月 iPad mini6他 超軽量 使える周辺アイテム! Author mishita Date 2024年6月24日 とことん荷物を減らしたい 姿勢正してタイピングしたい!、映像編集したい! を突き詰めたら パソコンもタブレットタイプになりました。 <お気に入り&普段使いのタブレット群> Apple iPad mini6+ペン 富士通
雑感 うつみん 東京都知事 当確!日本を守る最後の闘い 東京都知事選 ただの知事選挙でない Author mishita Date 2024年6月23日 水道民営化、地下鉄民営化、東京から 日本解体を防ぐ! 郵政民営化で結局値上げされ 外資だけが儲かった結果があるのに さらに、水道民営化(外資に販売)、東京メトロ(外資に販売)、タクシー外資参入のライドシェア、中国が利する
健康寿命 本物の医者 本物のメディア その他 偽物 Author mishita Date 2024年6月22日 ホンモノのメディアとはどういったものでしょうか? もちろん社長や株主、番組スポンサー(最近は外資製薬メーカーが多く小林製薬潰せ)の意向に従う必要があるものの、例えばそれがメディアのニュース部門なら、真実だと思うことを自ら
movie 医師免許ある 知事を選ぼう! 東京都知事選挙 100% 次のコロナは やってくる。 Author mishita Date 2024年6月21日 東京、いや日本人を 生かすも殺すも知事次第。 医者は一人だけ。武田節最高!
便利なツール、手段 1日2本の映像を制作する。 Author mishita Date 2024年6月21日 HOW TO 映像を作ろうとすると それなりに事前に考慮・設計して 撮影準備し、編集時間もたっぷりかけてやることが当然だったかと思いますが、いっきにレイアウト処理だけを事前にしておいて、ある程度構想段階で、いっきにやっ
便利なツール、手段 PC進化の肝は タッチパネル、ペン、小型、高性能 Author mishita Date 2024年6月20日 タッチパネルが開いた市場 近年、世の中を圧倒的に便利にしたものはタッチパネルだと確信しています。 あまりにも慣れすぎて駅の切符売り場でも、お年寄りがピンチインで文字を拡大しようと四苦八苦する光景もたまに見かけます。 当時
神道とか仏教とか聖書なぞ 知識より智恵 Author mishita Date 2024年6月19日 どんなにいい大学を出たとしても高級官僚になって国の政治に関わるようになったとしても 知識の詰め合わせ人は役立たずだと言うことが解ります。 その人達は現場、実践ににほど遠く、覚えた知識だけ、前例があるかどうかだけ、いや 保
神道とか仏教とか聖書なぞ 古代日本に学べばすべて解決する Author mishita Date 2024年6月18日 たかが数百年、数千円の歴史しかない アメリカやイギリス (^_^) 産業革命で 得た富とノウハウで 世界を牛耳ってきましたが、 あらためて世界最古の日本は 縄文時代だけで1万6千年以上であり、 昔から神々への祈り、米文化
movie 自然界 は 超高速で動いている! Author mishita Date 2024年6月17日 はじめての農業 2か月後 畑がどうなったか観てきました。 畝(うね)をつくるためには、それなりに頑張ったつもりでしたが・・・ 畑に到着した瞬間、たったの2か月で景色が変わっていて 感動が・・・・ なんと嬉しいことに アラ
movie 高橋洋一 竹中平蔵 いますぐ 逮捕せよ! Author mishita Date 2024年6月16日 日本を切り売りする竹中平蔵。それをバックアップする高橋洋一。 この二人は維新を作り 高橋洋一は 二重行政だと嘘をついて 大阪市を壊そうと数字のねつ造を担当した悪魔。 維新を作ったのも 竹中平蔵にと 高橋洋一 テレビに出続
神道とか仏教とか聖書なぞ WHO パンデミック条約やばい 図書館で 古事記の解説を見る Author mishita Date 2024年6月16日 といいつつ、あまり本当の事を解説しているものはない 古事記に出てくる黄泉戸喫(よもつへぐい) 黄泉の国(あの世)の穢れた食べ物を食べること。 あの世のものを食べると、この世に戻れなくなると言われ 日本人が 食べてはいけな
神道とか仏教とか聖書なぞ 中国文化は浅い 貞観政要 P.717-739 Author mishita Date 2024年6月15日 勉強会での読書感想文 いよいよ最終ページが近づき大詰め。国が大きいから大変だとは思いますが、それでも日本文化の方が深みがあるかと思います。 ということで太宗の貞観時代の記録話。 p.726 第5章 狩猟をやめさせた県の次
健康寿命 人はアイデアで生活を豊かに出来る Author mishita Date 2024年6月14日 アジサイがあちらこちらに咲いているのを眺めつつ 梅雨入りが遅くなっているようですね。 近くの公園もカラフルで先日の矢田寺よりも大きい品種のアジサイもあったようで、遠出しなくても 生活を豊かに華やかにしてくれる場所があるこ
movie 電車 移動中に 同時にレンダリング、Youtubeアップロード、ツイッター投稿 Author mishita Date 2024年6月13日 iPad miniの2倍の重さながら、8.8インチモニターで性能はダントツ! 640gなので頑張れば片手で持ち続けられるし 解像度も2560×1600と高く、小さいバッグに入るゲーミングPC。 何が良いかといえば、省電力