健康寿命 体温 と 健康の関係!! Author mishita Date 2023年7月31日 1日3千個の癌が出来て 毎日 NK細胞が壊しリセット。 38度で 癌は減り始め40度でほぼ死滅、だから風呂は重要。 甘いものは 体を冷やす。特に化学的な甘いものは分解が大変で、免疫が落ち、癌が増える。 医者に急かされ う
神道とか仏教とか聖書なぞ 貞観政要 P361-399 巻五 仁義、忠義、孝友 Author mishita Date 2023年7月30日 京都勉強会 今日の読書感想文 祇園祭の提灯が残る商店街を歩きながら、太陽のあたらないところは涼しさを感じつつ、再びこの地にやってきました。ということでいつもの防備録、宿題です。 貞観政要 P361-399
便利なツール、手段 大容量ファイルのやりとりが便利 Author mishita Date 2023年7月29日 ライブ配信時代は映像そのものをやりとりできる わけで、大容量ファイルのやりとりが簡単なのは、当たり前のことですが、それでも必要な素材をすぐにネット経由で しかも無料で やりとり出来るのはとても便利な仕組みです。 それが映
健康寿命 スピードと便利さの相反 Author mishita Date 2023年7月28日 ビジネスも遊びも スピードが速いこと 便利なことは 強いワード しかしそれが良ければ良いほど、反面、デメリットが大きくなるのも確か キーボードはとても快適でいつも手放せなくなったのですが、とても重い。 ただ、テンションが
健康寿命 国による姥捨て山 ファイザー2,000万回分、 モデルナ社か500万回分の新型コロナワクチンを追加購入 Author mishita Date 2023年7月28日 国のワクチン爆買いが止まらない 餃子一日 100万個 あらたに ファイザー社から2,000万回分、 モデルナ社から500万回分 の新型コロナワクチンを追加購入 160万人が亡くなったのに まだ減らすつもり https:/
便利なツール、手段 バックアップの大切さ Author mishita Date 2023年7月27日 本当に設定できていた?!確認していない?! 知り合いから連絡があり、ミラーリングバックアップしていた片側が潰れて、もう一台は大丈夫のようなので、それをなんとか今のうちに救いたいとのことで行ってきました。 時間を調整して、
便利なツール、手段 ライブ配信がさらに効率UP!研究開発は面白い! Author mishita Date 2023年7月26日 頭の偉い人達が集まってやる研究と比べると 特許性もなく・・・ たいした研究ではないのですが、出先での映像ライブ配信は、選挙前の候補社演説や企業の担当者が思いついてやるちょっとしたライブなど、強くニーズがあることを実感して
movie 2023天神祭 天満宮 催太鼓の宮入〜 還御祭 Author mishita Date 2023年7月25日 ちょっと辛口。大阪がダメな理由があらためて解った気がします。 早く入っても 結局は関係者というだけで 前を占領する。 家族の特権は解るけれど、スマホをかざして 撮影すれば 後ろのカメラに全て写り込むのに。 まさに無秩序、
movie その場の気持ちが一体となれば成る お祭 Author mishita Date 2023年7月24日 祇園祭 後祭を 同じ場所で配信 どうやら役所前のこの角地は、辻回しのシーンをみるべく、みんなが集まってくるようです。 なぜだろうと考えてみたら、一つの結論に至りました。 この動く美術館と表現される山鉾は、重いものになると
movie 祇園祭 後の祭り Author mishita Date 2023年7月23日 時の経過の早さ もう一週間が経過したと思うと、時間の経過の早さを感じます。 人生あっという間!! ということで、前回のミスをカバーしつつ、再度配信をやってみたいと思います。 どうなるやら・・・・ https
健康寿命 酵素パワー 天然の力は素晴らしい Author mishita Date 2023年7月22日 自然に人間が勝つことは絶対にない まだ前日からさほど経過していないのに、畑で発見、驚いたシーンは、草木や微生物、ぬかなどを入れた袋がパンパンになっていて、自らの力で蓋を持ち上げていたこと。 いろんな栄養源が入っていて、中
健康寿命 化学肥料なし 無農薬で 農作物を育てるシリーズ Author mishita Date 2023年7月21日 肥料造りの続き 前回の進捗確認と、さらに応援物資を導入してみました。 人間と同様に、農作物もやはり美味しいものには、眼がないし、彼らの特性を知ることで、より美味しく、かつ安全な農作物が実っていくので、面白い世界だったりし
健康寿命 LOOXと自作キーボードの組合せ Author mishita Date 2023年7月20日 PCより重いキーボードが便利 映像編集も自由自在になって、便利な大好きなLOOX PCが600gと軽く、ビジネスの最適化が出来たのですが、先日、完成したばかりのお気に入りキーボードZOOM65の方が重い! 計っていないの
便利なツール、手段 モバイル環境で 電力量が足らない場合の リスク Author mishita Date 2023年7月19日 電気がないと 電子機器はただの荷物 いろんな便利な飛び道具であったとしても、まったく役に立ちません。 先日の祇園祭の配信でもそうですが、編集でも同様です。 そういう意味では、事務所内での編集はほとんどやることがなくなった
雑感 食と健康、精神状態の安定の秘訣 Author mishita Date 2023年7月18日 今日、いくつかの事例を聞いて確信したことがありました。 それは肉が血をたぎらせる。つまりどんどん戦闘的になっていくということ。やる気で止まっているだけならいいのですが。 肉よりも魚や豆類、根菜類を摂取するものは常に冷静で
movie 朝は不安、終わった後はほっと一息&反省! Author mishita Date 2023年7月17日 今日の祇園祭 前の祭り 無事、配信が終わりました 無事といいつつ、途中で一回中断しつつ、さらに残り2鉾の途中でブチッと切れた感じで どうすることもできず残念でした。 10時ぐらいに開始して、12:30ぐらいまででしたが、
movie 祇園祭山鉾巡行ルート(前祭)2023/7/17 Author mishita Date 2023年7月16日 7/17 祇園祭山鉾巡行ルート(前祭) ついに明日に迫ってきました。 1年間のリベンジ! 1年前、まさかの直射日光が連続で当たったこともあり、回線を担っていた一部のスマホが熱暴走で動かなくなってしまいました。 3台中2台
便利なツール、手段 良いサウンドをゲット!ビルド! Author mishita Date 2023年7月15日 良いサウンドは止まらない?! もうこれで最後!と思って3月ぐらいに買った自作キーボード! グループバイという、購入者を募って 一定数以上集ればスタートするという方式で、7月の中旬になってようやく船便で到着しました。 確か
movie お祭りシーズン到来 Author mishita Date 2023年7月14日 お祭りシーズン到来 この季節は、生國魂神社(いくたまさん)をはじめ、高津宮祭り、祇園祭や、天神祭など、関西でもいろんな、お祭りがありますね。 かつてビデオカメラで撮影して、編集して、という流れは、機材をスマホや一眼レフな
神道とか仏教とか聖書なぞ 神々しいという感覚 Author mishita Date 2023年7月13日 世の中、いい加減な気持ちで仕事をする人もいれば、そうでない人もいる。 人に振るだけの仕事は、金貸しの如く、その仕事に愛情も哲学も、誰もいなければ自分がやりきるといった責任感もない人が多い。 結局は国民性によるところが多い