雑感 インボイス地獄 Author mishita Date 2023年11月7日 マイナカード、保険証同様に、国の政策がひどい。 今年10月から施工ということで50万人以上の反対を無視してスタートを切った悪魔のインボイス制度。 国の税収はたったの3千億円と言われる中、税理士さんや、国の確認含めて経費は
雑感 イチゴとレタス、ネギを植える Author mishita Date 2023年11月5日 調子に乗って、いちごを育ててみたいと思い 苗からではなく、より難易度の高い種を調達してみました。 ついでに、普段、うどんをよく食べるので、季節の野菜をと探したところ、ネギと、レタスまで買った次第です。 育てばいいのですが
雑感 弘法筆を選ばず は プロに対するメッセージ Author mishita Date 2023年11月4日 最近はスマホの映像に見慣れたこともあり 比較すると コントラストが低く、下手をするとピントがぼけて見える場合もあるミラーレス一眼レフの映像はモノ足らなくなる絵に見える事があります。 が、ログ形式での撮影は、スマホにはない
雑感 喫茶店の電源はパワーを抑えている? Author mishita Date 2023年10月31日 以前、電源回りで壊れたミニデスクトップPCのパターン再来か? 当たり前とは思いますが、電源はPCやネットワークなど、さまざまなパワーの源です。 今時はスマホだけで何でもできるようになりましたが、4Kを混ぜた複数の映像を編
雑感 3カメ編集 なんか重いと思ったら 4Kが混じっていた Author mishita Date 2023年10月30日 編集がもたつく際には、タスクマネージャーを確認する と状況が良く解るようになります。要因がPCのパワー不足なのか、メモリなのかディスクなのか、CPUなのか、グラフィックなのか・・・ DavinciResolveでのマルチ
雑感 量産の仕組みを考えること=究極の合理化? Author mishita Date 2023年10月9日 一点ものと量産もの 当たり前といえば当たり前ですが、一点ものというのは、とことん細部までこだわって、力の限りそれにつぎ込み自身が納得することであり、昔の刀鍛冶のごとく、一心不乱に落款に名を刻むにふさわしい仕事に仕上げるこ
雑感 アクロバットなPCの置き場所 Author mishita Date 2023年10月5日 デスクトップPCをぶら下げる 極力電気代を抑えたい というか、 無駄なお金を電力会社に渡したくない ということもありますが、省電力で多くのことができればこれはモバイル下でのノウハウになります。 N100という今までの省電
雑感 レンズを修復する Author mishita Date 2023年10月4日 私がやるわけでもなく メーカーに発送する というのが正解ですが。 先日の薬師寺での趣味撮影で、まさかのどこを写しても太陽光が写る問題に関して、やっと手を打てました。 以前はレンズをチョップでたたいたり、かめらごと ブンブ
雑感 納品ラッシュ 一山越えて 次の山へ Author mishita Date 2023年10月3日 なんとかなるもんだ~ 盆と正月とクリスマスと、節分などのお祭りがいっしょになったような状況の、ようやく終わりが見えてきました。 といっても、まだ1週間ぐらいはかかりそうですが・・・段取りが悪いだけなので、もっと効率をあげ
雑感 無事成功! Author mishita Date 2023年9月17日 今日のイベント、いろいろヒヤヒヤしたところがありましたが、無事成功しました。 ただそれだけ。リッツカールトンの前にて。 明日も盛りだくさん!
雑感 自宅で簡単 バイオ肥料 Author mishita Date 2023年9月12日 生ゴミ、落ち葉などを使って堆肥作りをする 放置するだけ 自作のコンポストという記事も発見して、特に今の世の中には循環を考えている人が多く居ることが解りました。 学んだことは、次の通り 堆肥や腐葉土を作る「コンポスト」には
雑感 ミニPCが戻って来た Author mishita Date 2023年8月29日 新品になったミニPC 先日、電源がお陀仏になり、交換品が届くというのは知っていましたが、それでも発送連絡メールがなく、ひっそりとブツが佐川急便で届いて驚きました。 まぁ確かに数日で到着したから 有り難い。しかもメモリ 8
雑感 中華PCの闇 PC故障で SSD戻ってこない?!・・・ Author mishita Date 2023年8月26日 PC故障の顛末 Youtube上に 壊れたことが解る 三カメの解りやすい動画を作って、無事 故障認定され、対応されることになりました。 その時の動画は以下。 国内のサポートであれば 万が一データ紛失リスクが
雑感 北海道 ゴルフ場 ついに日本人立ち入り禁止のエリアが登場 Author mishita Date 2023年8月22日 北海道の鈴木直道 知事 日本を代表する売国戦士は ニトリなど中国の犬会社や エマニュエル米大使に こびていますが、 まさかのついに 北海道のゴルフ場で 日本人立ち入り禁止のエリアが登場! これを許せば 武器開発や 戦力増
雑感 壊れるは 続く・・・運命? Author mishita Date 2023年8月15日 壊れるときは連続で壊れる 故障1 ほんと便利に使って手放せないLOOXが タッチパネルが急に効いたり効かなくなって、最後はキーボード認識さえ出来なくなりました。 よりによって初対面多く含む 16名のZOOMとyoutub
雑感 2時間素材を15分程度に短縮する 難しさ Author mishita Date 2023年8月10日 何度も観て 相手の真意を読んで 観た人の感じ方を想像しながら前に進める編集 たしかに映画は準備も撮影も、予算も何かと難しいと思いますが、ドキュメンタリーもなかなか難しいと思った次第です。 改めて短縮作業を懸命に行っていま
雑感 食と健康、精神状態の安定の秘訣 Author mishita Date 2023年7月18日 今日、いくつかの事例を聞いて確信したことがありました。 それは肉が血をたぎらせる。つまりどんどん戦闘的になっていくということ。やる気で止まっているだけならいいのですが。 肉よりも魚や豆類、根菜類を摂取するものは常に冷静で
雑感 少し風邪をひいたみたい? Author mishita Date 2023年6月28日 寒気がする瞬間が 何度かあった今日の神奈川出張! まさかと思いつつ、休憩なく、バタバタでしっかり撮影をしていたら、まさかの終わる頃には 体がエンプティになってしまいました。なんとたくさんの荷物が苦痛で動かない。 これは一
雑感 スマホ、タブレットの恐怖 Author mishita Date 2023年6月19日 改めて思い知ったのは 熱問題。 そういえばフルサイズのSONYのデジタル一眼レフが登場して、GH4やGH5から移動する人が増えた時に、この熱暴走が問題になりました。 綺麗な画質が撮れても10分で終わる・・・みたいな &n
雑感 どう考えても マイナンバーカード政策が狂っている Author mishita Date 2023年6月9日 義務ではないマイナカードがいつの間にか義務っぽい流れがやってきています どんどんいろんなものが くっついている イタリアでは既に税金番号とういうものが個人に割り当てられていて、5年前の交通違反の罰金が急に届いたり、正当な