あらゆるジャンルで レイアウトセンス、色使いセンスが問われる

奥が深い映像製作

スマホの台頭で有料チャンネルで配信されるYoutube動画さえスマホで撮影する人が増える中、最終のアウトプット手段はまだまだ人によって異なることが多いです。

もちろんライブ配信したのならその配信そのものが納品物になったり、それを収録データなどから修正し、高品質化したデータをYoutube側にアップしてフォローすることもあります。

が、イベントなんかの場合は、主催者以外の意見が参加者などから上がり、保育所や学校などの行事記録、記念日のように、媒体で欲しいというニーズがあるのも確かです。

 

レイアウトセンスと色センス、+アルファは常に求められる

組合せを探りながらの DVDメニュー

こうなってくると、それなりのきっちりした編集や音声調整、的確なファイル出力(フォーマット含む)や、DVD化、ブルーレイ化といったオーサリング作業、さらには盤面やジャケットといった、デザインワークにまで話が広がっていきます。

つまりレイアウトセンスは、デザインワークをするにも、ちょっとした資料を作るにも必要であり、色の組合せや華やかに彩るアイテム、お客様への心配りやミスのない校正力(情報の場合はミスなく正しく書く)も必要になります。

本当はお客さんとの調整力&信頼関係が一番大切・・・欲しいものを創らないと自己満足では絶対に納品出来ない。

 

結局 映像製作作業には 全て必要な要素が詰まっている(いや どんな業種でさえも)

イラストレーター初心者としては、これがやりたいと思っても諦めてしまうケースも・・

いや、じっくり考えれば、カメラ技術もシャッターチャンスを捉える技術以外に、レイアウトセンスが問われるわけで、色の組合せや使用するフォントも含めて、結局はそういう技術を高めることが、長い目で見れば必要なんだということが解ります。

ちなみにYoutubeなどのサムネイルも結構アクセス獲得には重要・・・

ということで、DVDレンダリングしながらデザインワーク。イラストレーターというツールは数回しか使ったことがないですが、スチルカメラマンさんのデータを拝借しつつ、見よう見真似でなんとなく触りました。

さすがプロには及ばずもう少しこのジャンルも高めたいと思いますが、一から本を買って学ぶより、必要に応じて作っていく方が必死になって集中して短期間で覚えられるから不思議です。(^_^)

コメントを残す