健康寿命

体力はまだまだ大丈夫!

この時期 京都は混雑でやばいかと思いつつ 久々に5時半に起きて、京都へ行ってきました。 現在 京都の喫茶店でこれを書いてますが、現時点で15キロ、2.3万歩歩いてましたね。 ジンバル含めてレンズ3本とPC、キーボードマウ
健康寿命

梅もプラムも 桜も

自分で植えた木々が生長するのを見るのはとても楽しい。 きっとこれは子供を育てて成長を眺めるのと似ているのだろう。 だからこそ先人は 顔のパーツの各々に木々の名前をつけ、干支 十二支に植物の生長をあてはめて継承してきたのだ
健康寿命

100% 人は自然食に戻る

プチ出張で食事選びに詰まる ブツを預かって渡すため くずはモールに来ています。 昼食をすることになって、陸橋をも備える巨大スケールのモール内を歩いていますが、あらためて食べるものがない 甘ったるいものや、肉肉しいもの、添
健康寿命

自然食の素晴らしさ

塩麹ベースの定食を頂きました。 これだけ入って1300円。美味しい。からだが喜ぶ。 健康はお金で買えないけれど 医食同源だから 普段の食事で 健康は作れる。 あらためて昔からの伝統的食事に戻せば、健康になれる。タニタや政
健康寿命

良い物は万里を超える

種から作ったほうれん草を ことある毎に自慢げに持ち出している自分がいます。もう畑には残っていないのですが・・・ そして根っこを軽く洗ったものを、土がついたものを丸ごと食することで、朝鮮ニンジンの様な滋養があることを感じま
健康寿命

命の根 イネ

コメを食べれば元気になる。 これは完全確実な健康法ですが、アメリカがコメを食べたら馬鹿になると世論を洗脳し、いつの間にかコメを食べる人が減ってしまいました。 当然、それに伴っていろんな病気が蔓延していくのですが、病気じゃ