健康寿命 人間の知恵と自然の叡智で 循環社会 Author mishita Date 2025年7月3日 タケノコ、梅の次は ビワ そして栗と 続く あぁソバも カキも なりそう! キャベツをみんなが取り囲んでる・・・こいつ育てるの難しいぞ・・・
健康寿命 天の恵みに触れる 嗅ぐ 食する 気持ち良い!! Author mishita Date 2025年7月1日 思ったより 北あかりが 小さすぎて また埋め戻す・・・ 梅と言えば 落ちて熟成されたの食べたら スモモになってた! 酸っぱさは薄れ ジューシーでフルーツそのもの。 塩いらんのでは! 世紀の、感動の大発見! びわは小ぶりだ
健康寿命 味噌なめ地蔵 再び! Author mishita Date 2025年6月25日 昨年ぶりに アジサイ寺へ 一日、無理矢理休みを作って 朝一で奈良 矢田寺に行ってきました。 JR経由でも行けるのですが、今回は近鉄郡山経由で。直送がなくなりバス停から30分近く歩きます。 現地到着。実際の見頃からは、すこ
健康寿命 昨日シソや梅が ライフに 売っていた Author mishita Date 2025年6月24日 6月初旬ぐらいから出てるなぁ と思ったいた梅ですが、まだ販売されていたようです。しかも今日はシソも発見! 梅雨明けには梅を干さないと間に合わない?! 梅が同じものかどうかは解りませんが、現代人は、いや、LIFEに行くよう
健康寿命 一気に梅作業を進める 調理動画?! Author mishita Date 2025年6月12日 スピードが命!はどんなジャンルでも当てはまります が、特に自然相手の仕事は、待って欲しいといってられません。 食中毒もレジオネラ菌で揺れる万博も手がないとのことですが、本当は手で触る食材を業務用で大量に買い、長期に使うか
健康寿命 甘酒と傷み梅 素材を活かす 道半ば六三郎 Author mishita Date 2025年6月10日 残った汚れ梅の 活用方法を考えてみました。 初の梅収穫。良い物を選りすぐって 会う予定のある人には、良い梅を配ったので 残りは汚れ梅だけになってしまいましました。 湿気がダメとのことで、小さいPC用のファンを一日中当て続
健康寿命 梅を配ると 梅にぶつかる Author mishita Date 2025年6月9日 人間の集中力・防御本能は凄すぎる カメラが欲しいとなればカメラやレンズが、車を買うとなれば街を走る車が、そして梅に関することをしていれば梅が気になるのです。 これはある種、人間の脳が単細胞であり(特に男は並列処理が苦手)
健康寿命 キクナ 聞くな Author mishita Date 2025年6月6日 まったく知らなかったジャンルを学ぶと 鮮な感じがするし、脳みそが活性化して楽しいものです。 やはり人間の脳みそは新しいことが苦手ですが、一度電気が走れば、出来た神経を何度も行き来するのは楽しいようで、どんどんその記憶をた
健康寿命 天の恵み 梅は自然に出来てきた! Author mishita Date 2025年5月31日 1万円分相当?! ウメッシュ? 梅ボーイズならぬ うめぇシニアズ(^_^) あらためて先人達の努力の結晶が 実りをくれる ローマは一日にして成らず! 今からでも遅くない! 未来への投資が 日本を作る! 日本を富ませよう!
健康寿命 気付けば 医療費が恐ろしい金額になっていた。 Author mishita Date 2025年5月27日 日本の医療費がボッタクリ、天文学的価格に! 確か40兆円を数えたのが2010年にもなってなかったかと思いますが、毎年1兆円の増加を繰り返して、50兆円まで近づいていたとは恐ろしい・・・ 内訳不明ながらワクチンに何兆円も投
健康寿命 めったに出ない?無料のレシート! スターバックスコーヒー Author mishita Date 2025年5月26日 無料!!! 過去に4,5回は この長いレシートが出て、店員の驚きと共に 無料コーヒーをゲットした記憶があります。 ちょっとしたミニアンケートに答えるだけで、大きいサイズでの好きなコーヒーが選べるので、いつもは諦めていたも
健康寿命 本物を作れば 解る人に出会える?! Author mishita Date 2025年5月25日 商品名は「あめがた」 古くからある 麦芽水飴(国内産)を手にして、食べて思わず笑ってしまいました。 佐賀県の元祖徳永飴総本舗 江戸時代より二百有余年にわたり伝統製法によるあめがた専門店として皆様に親しまれております。原料
健康寿命 癌の人、癌家族の為のキッチン Author mishita Date 2025年5月23日 少し前のことですが 自身の家族が癌になり、抗がん剤も切除も選ばず、克服した人が食で改善すべくキッチンを作りました。 以前のことですが、それを運営しているところにお邪魔して、うちの畑で採れたタケノコを持参してきました。 ど
健康寿命 タケノコ配達人! Author mishita Date 2025年5月12日 持って帰るのが遅くなった&量が少なかったので みんなに配れませんでしたが、一部の人には喜んでもらっています。 それにしても 美味しそうなご飯ですね。農家冥利に尽きます(^_^) というか、山が土が微生物が つくっただけ(
健康寿命 医食同源が同化してくる Author mishita Date 2025年5月10日 るいとも 常に感じていることを、口に出したり文章化すれば、同じような人が集まり、その方向に向かうということを最近は感じています。 確かに地産地消は必然だし(外国米の輸入はナンセンス)、フードマイレージを出さなくても、わざ
健康寿命 輸入される毒から逃げよう!自然の恵みに感謝! Author mishita Date 2025年5月9日 何を食べさせられるのか解らない状況ほど、やばいことはない。 mRNAワクチンもレプリコンも、日本人が被害を与えられても訴訟でファイザーやモデルナを訴えることさえできず河野太郎や、はじめしゃちょー、ホラエモンを責めることも
健康寿命 小さな心強い守り神 Author mishita Date 2025年5月8日 くすりやさんから全力で逃げよう! 便秘薬を飲むから便秘になる 抗生物質を飲むから 悪玉、善玉丸ごと失い、免疫がなくなる ワクチン打つから免疫下がって帯状疱疹や、ターボ癌、致死率が上がる。 抗がん剤、切除、放射線治療するか
健康寿命 農作物のコピペ Author mishita Date 2025年5月5日 芋を植えたら 芋ができる 米を植えたら 米ができる イチゴを植えたら イチゴが・・・ コーヒーも農産物 種は焼いて焙煎し、粉で煎じて飲む。コーヒーかすは、農作物の肥料になる 全ては循環してる ただただ人は自然に寄り添い
健康寿命 ホンレンソウ、春菊を鍋で! Author mishita Date 2025年5月3日 ほぼ確信した。 良い物は 自然につくられる。 種を植えただけ 放置しただけで これほどのものが出来上がる 人間だって 背の高い、低い、パワフル、おとなしい と性格も体格も個性がある。 農作物だから 農薬と 化学肥料で 統
健康寿命 おじいちゃんが食べたものが 孫に発症。発達障害の一要因 Author mishita Date 2025年4月28日 発達障害の一要因が判明!発酵物の有効性、 オーガニックの必要性 洗っても煮ても焼いても消えず、排泄もされない。 ほとんどの日本人が食べているものに農薬 グリホサート、ネオニコチノイドが浸透している。 植物のアミノ酸生成を