雑感

映像の真価が問われるとき

新しいプロジェクトのはじまり。 今の時代、映像は欠かせないけれど 誰にでも撮影が簡単になった動画づくり。 はたして 高価なものを 販売するにはどうすればいいか。 いろいろ悩ましい限りですが、やはり第三者目線に立ち、そのも
便利なツール、手段

思い立ったら 無料の販売ホームページ!?  売国 石破 岩屋 村上がやばい

何十万円もするものを 販売していくために 今一番 何をすればいいでしょうか? 資金が沢山あって  何千万円もの テレビコマーシャルへ お金をつぎ込めば ものは三流でも売れた時代は確かにあったように思います。 しかしNHK
健康寿命

100% 人は自然食に戻る

プチ出張で食事選びに詰まる ブツを預かって渡すため くずはモールに来ています。 昼食をすることになって、陸橋をも備える巨大スケールのモール内を歩いていますが、あらためて食べるものがない 甘ったるいものや、肉肉しいもの、添
健康寿命

自然食の素晴らしさ

塩麹ベースの定食を頂きました。 これだけ入って1300円。美味しい。からだが喜ぶ。 健康はお金で買えないけれど 医食同源だから 普段の食事で 健康は作れる。 あらためて昔からの伝統的食事に戻せば、健康になれる。タニタや政
雑感

葛飾 北斎 さん 本当の絵描き

あと5年の命を与えてくれるなら 本当の絵描きになってみせるものを。 富士山を描いた 富嶽三十六景で 大ブレークした 葛飾北斎先生。神奈川沖浪裏 の 絵が 有名ですが、上の言葉が90歳の人の言葉だと解れば、仮に有名でなかっ