最後通告?薬事法ってなんだ?

yakujihou*月*日立ち入り検査させていただき、その時に日本で承認を受けていない医薬品をホームページで個人輸入できるように広告することは薬事法第68条に違反することをつたえさせていただき、、削除するよう指示しました。その後、同年*月*日に電話でも削除するよう指示しましたが、対応していただけない為、再度お伝えしたく訪問させていただきました。しかし、ご不在である為、お手紙を残させて頂きました。

電話でもお伝えしたとおり、日本で承認を受けていない医薬品をホームページで個人輸入できるように広告することは薬事法第68条に違反しまうので、すぐに削除してください。薬事法68条に違反した場合の罰則が同法85条に規定されています。(2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する)

 

うちに来たわけではないけれど、誰かさんにお役所からお手紙がやってきた。やわらかいようで、日付を散りばめ外堀を埋めた最後通告のような文章。音楽、映像の違法ダウンロード法 10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金よりは安いですね。

にしても薬事法 薬事法って、健康を扱う企業にとっては、ますます不便になりました。
中国国内はまだまだ自由だそうで、そういう関係者はぜひそちらにいってやることをお勧めします。日本のように独自ドメインをとるのはまず無理だそうですが。年間 数千万と5年の月日があればなんとかなるらしいです。)

まぁ、日本人の健康を守るのが国の役割であることは十分理解できるけれど、

国産納豆 遺伝子組み換えでない2
2013年医療費が過去最高の38.5兆円を超え、国が立ち行かなくなるリスクを抱える今、未だ、製薬メーカーの言いなりになって、相変わらず対処療法をして、高価な薬剤を税金で次々と投与するのはOKというのは、なんとも悲しいことです。薬害エイズのような事件もあるようですし。(当時、業者として同社ビルにいて、裏口から出るときに社員と間違われてついインタビューされそうになったのが懐かしい。)

 

もとい。そういうお医者さんに限って、てめえの体が悪くなると我々のバイオを食べて患者には良いバイオを与えない。もちろん治ってもらったら困るから。笑顔で送り出してリピーターさんまた来てくださいと手を振るのは、京都の大きな古いお寺の紫をまとった住職と変わらない気がする。

 

遺伝子組み換え

国産納豆 遺伝子組み換えでないさらには、日本人の大半は、いやもっと狭めて、食を預かる主婦のほとんどは、遺伝子組み換えの大豆は食べていないと言い張るだろうけど、実際は毎日食べているでしょう。実際問題として、遺伝子組み換えでない豆が100%でなくても、国産、遺伝子組み換えでない という記述を使用できることを知らない。つまり数%混ざっていればいいのだ。

いや100%国産、遺伝子組み換えでない というものすらも、怪しいという人がいるからもう嫌になります。さすがに今回の納豆はおっちゃん、にいちゃんが顔出ししてて150円とかしたから大丈夫かと思いたいですが。。。

 

添加物とエキストラバージンオリーブオイル

小豆島産 オリーブの苗また、添加物に関しても、裏のラベルを穴があくまで見ている主婦であっても、書かれていないものを予知できません。そう、保存や輸送に必要な添加物は記述不要だそうで、発がん性が指摘される添加物を大量に投与していても書く必要がないんだそうです。実は表示されている商品もあって、子供向けのお菓子にも入っているからもう無駄だけれども。

そういえば国内でもエキストラバージンオリーブオイルのニーズがありすぎて、ほかの油が売れなくなっているという悲しい話を聞くけれども、こちらもなかなか問題の根が深いようです。エキストラバージンという名前に規制がないことをほとんどが知らない。

そもそも健康に良く酸化しにい油として、また果実を絞っただけのオレイン酸豊富なジュース動脈硬化を予防するとして、オリーブオイルへの注目が集まっていますが、エキストラバージンという言葉の規制がないため、本物を見極めるのは不可能とされています。

本物は鼻を近づけるだけで緑の爽やかな香りを感じ、口に含むとスパイシーな風味がある。しかし本物を知らずして油っぽい偽者を見極めるのは困難とされています。うちは、小豆島農家さんが畑で育てて目の前で絞っているのを見ているからさすがに本物だといえますが...儲かるものには悪がはびこるのは仕方ないとしても、食の安全ってなんだろうと思う次第です。

 体に良いと思って、高いエキストラバージンオリーブオイルを買って、フタを開けたらトランス脂肪酸たっぷりの混ぜ物だったら目も当てられません。国内なら悪いうわさで、よくCMや新聞広告やっているあの業者が危ないとかそれなりに情報が入ってきますが、海外産となると、農家さんなのか、搾油業者なのか、流通業者なのか全てのサプライチェーンがグルとは思えないけれど、黒いうさわもあるぐらいだから怖い。「エキストラバージンの嘘と真実 スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界」という本はまだ見ていないけれども、きっとそんなことが書いてあろうことは容易に想像がつきます。

 

 

つまりは

つまりは、売るも買うも、庶民だけがバカを見るように出来ている というと叱られるかもしれないのだけれど、結局、BSE問題同様、声の大きい国とか、関係者の圧力を受け入れざるを得ないのかもしれない

あくまでも上記の内容は、わたしが見た夢の話ですので、もろもろ当方への文句や苦情はご容赦くださいませ。

コメントを残す