音声中心のライブ配信をしよう!

映像中心のライブ配信で、カメラ台数を増やして、いろんなレイアウトを作って変化・演出をすることも面白いですが、今回は音声中心、座談会スタイルでやってみました。

電源以外に使うもの

マイク3本と、少し古い音声レコーダーR-44、そして配信兼、ペンタブレットの2in1 PC、確認用のモニター(レコーダー)、気持ちばかりの映像装置 Webカメラと、ネットモバイル回線(2種)。

 

これらがあれば、音声会話中心だけど、最初からぎっしり文字が詰まったPowerPointと違って、一文字一文字いっしょに作り上げられ、学校の未来の授業スタイル?(字の下手さはさておき)ともいえる電子黒板コンテンツとして、生中継配信が容易く出来るのです。

おかげで話題も盛り上がり、思っていたよりコンテンツ時間が大幅にオーバーしました。

当然、映像が主でない分、全員が一同に会さなくてもよく、定期的な配信も可能です。こうなると準備時間も要さず、1人だけの一方通行放送でない、気軽なYoutubeLiveになると感じています。

ということで、話をしながらテーマを決めるというオリエンテーションがほぼ一発本番で出来たので、いよいよ定期的にやる基盤ができそうです。

コメントを残す