コスプレ+社会貢献 提案

コスプレというテーマで見ると、世界サミットとか日本橋フェスとかいろいろ大きなコスプレイベントがあるんですね。それぞれ23万人クラスを集めるのですから、主催者含め、関係者の大変さ楽しさは半端ないものと思います。

写真 2015-07-08 15 23 18名古屋の方は世界交流という通り、23カ国の代表が参加するようで、まさにワールドカップさながら、半端ないイベントですね。(HPによると、今年7月末ぐらいから始まるコスプレ世界サミットの参加国は、オーストラリア、ブラジル、中国、ドイツ、デンマーク、スペイン、フィンランド、フランス、イギリス、インドネシア、イタリア、日本、韓国、メキシコ、マレーシア、オランダ、ロシア、シンガポール、タイ、アメリカ、香港(新)、台湾(新))

国も企業もテレビ局もかんで、さぞかし各地のお祭り行事のように美味しいところをさらってるんだろうと、思わず違う目線で見てしまいそうになるから困りますが、活性化することはいいことですね。

とはいえ、あらためてコスプレを考えたとき、どちらも参加はしたことはないけれど、やはりまだ珍しいもの目新しいもの見たさで、人を集めている感じがするのも否めません。

逆にコスプレーヤーさんが社会的な地位確立を望んでいるかは知りませんが、子供も大人もみんなが当たり前のようにコスプレをすれば、目立たず、もっと溶け込むようになるのでしょうね。

 

昔着れなかったセーラー服をおばあさんが

着たっていいし(受け入れる側の許容範囲が広くなれば良いだけ)、悩んで入部しなかった方のスポーツ衣装を着るなど、広範囲にコスプレの概念を増やせば、普通の服が浮いてしまうかも。また全員が和服縛りにすれば洋服が浮く・・・そんな非現実的なことは出来ないとしてもある一角だけでもおんなじテーマの衣装で、老いも若きも男も女も、社会貢献をする場があってもいいような気がします。

cosple12009年と書かれた映像が出てきました。懐かしい。

ということでコスプレと映像にどんな社会貢献が出来るか、少しだけ真面目に考えてみました。さぁ11日のプレゼン、どうなるか楽しみです。

当日はスーツなど着るつもりもなく、バリ島の衣装にするか、荒木村重にするか、悩み中の現在です・・・(笑)

コメントを残す