嵐山紅葉 2023.11.21ダイジェスト

先日の動画のダイジェスト版をアップ

#京都 #渡月橋 #常寂光寺 #鴨 #二尊院 #竹林の小径 #小倉あん発祥 #落柿舎周辺(らくししゃ)

撮影日:2023.11.21
カメラ:GH5 4K vlog-L
レンズ:OLYMPUS M.Zuiko Digital ED 12-100mm F4.0 IS PRO、他

紅葉は上の方はかなり見頃で、下はこれから4割ぐらいでしょうか。ただし公園含めて落ち葉になっているところもあり、暖かい日が続いたので、木々の個性が出て、色はまばらでした。

 

16時に二条で納品用の荷物も背負って

いつも以上に重いリュックを背負って、少しづつ色づく紅葉の京都に出かけることにしました。

まだまだ暖かい日本、京都全体で観ても、まだまだ色づき始めでしたが、外国人観光客で最も 混雑するであろう 嵐山に 昨年同様、今年も朝早く 出かけてみました。

阪急 嵐山駅に到着したころ、まだ時計は8時台でしたから、5時起きで出かけた甲斐がありました。
大変お気に入りとなった嵐山公園、特に山頂へのルートや、常寂光寺に、初の二尊院にも出かけました。

事前の紅葉情報で見頃だった天龍寺にも、7時半には入れるようでした。
少なくても人が混む前の9時台に行く予定でしたが、思わず前回の記録を超えて、公園を全部回ってしまい、堪能してしまい、行く時間を無くしてしまいました。

帰り際に天龍寺入り口を観たらごった返してて、さすがメイン通りは午後に通ったら駄目と確信させられました。

 

二尊院、その他

法然の廟があり、かつて浄土宗の危機があって、親鸞たち弟子達に戒律を守らせるための署名が残っていて、親鸞の直筆を拝めたのも、思わずうれしかったです。(達筆というより、身近な字でほっとしました。)

二條さんの祀られている墓があったのですが、二条城(二條城)そのものなんですね。
思わず、二条城に到着してから撮影してしまいました。中には入りませんでしたが、斬新なプロジェクションマッピングを実施しているようでした。(1600円?)

存分に実った柿があちらこちらになっていましたが、特に 常寂光寺の紅葉であしらわれた背景をバックに、美しい竹林を歩いていると、美しいさえずりが聞こえました。柿を食べているのが、メジロだと知り、大阪城公園で梅の開花時期に出会う喜びを、早々に体験しました。

結果的には、お寺よりも竹の小路や、渡月橋周辺、小倉あんの発祥、落柿舎(らくししゃ)周辺を堪能した気がします。

やはり天気が良いのが一番

を思いっきりついたり、良い光の陰影で、美しく輝く寺院と水の反射、オレンジ、黄色い、緑、といった様々な美しい彩りを楽しませてもらいました。

嵐山紅葉 2023.11.21ダイジェスト

コメントを残す