カンコンゴールデン枠

2時間でZOOMとYoutubeLive配信のセッティングはなかなか難しい

マシン単体とカメラ群で実行するならまだ簡単ですが、PC4台から次々やってくる映像やPowerPointを受けるコンテンツサーバ1台プロジェクター出力マシン1台ホスト1台、そして結果的にホストがYoutubeLive出しも兼ねる。

ZOOMの機能を使ったYoutubeLiveは簡単ですがZOOM文字が入り、720Pなので画質が良くないので使いません

 

図で書いてケーブルを接続したらすぐ出来た!

は所要時間30分もかからない夢物語。そうなったら嬉しい限りですが、やはりそうは問屋がおろさない

まずはプロジェクター側RGBのゆるゆるの頼りない端子と、ピンのオーディオケーブル入口1本だけしか会場側になくて、しかも音が鳴らず、テープで押したら鳴ったという不安な状況。(会場下見で解っていたものの・・・)

そしてLANの問題

6台以上のPCが1本のネットジャックから、ハブやルーター接続し分岐。回線スピードは速く、うまくいっていたものの全てのLAN回線が突然本番前の18時頃に使えなくなり焦る。施設側の制限はないととのことでしたが、ネットは全ての基幹だけに、全精力かけてごちゃごちゃ調査&対策していたらどんどん時間は過ぎる

結果、PCと会場端子を直接繋いでみたら復活したので、DHCPなどのタイムアウトだったのかもしれません。

そしてなぜかパワーポイントの下部にノイズが表示される問題

スプリッタを疑い、20mケーブルを入れ替えつつ、直刺しで改善せず、結局はスイッチャー側の問題でしたが、切り分けに時間がかかりました。

 

バックアップと配信

プロジェクター側PCでやろうと思っていたのですが、HDMI-RGB変換のせいか、NINJA Vには絵がでるが、プロジェクター側には出ない。配信の方は既に設定済LiveShell Xを、HDMIに差すだけでしたが、絵が出ないからどうしようもない。

 

不思議なエラーでZOOMリハ会議が開催できない

YoutubeLive配信までいけないまま、リハ時間になったのですが、次はZOOMへのリハ入室がホストであっても出来ない珍状態が起こる。既に別のミーティングに入っていて・・・というようなメッセージが多発して、ZOOMの5年以上の超ベテランも解らない、再起動しかないかもと不思議な現象に出会う。

これはどうやら、2リハーサルの時間が被って(クロスして)いたことが要因だったようで、それにも解決時間がかかりました。

 

司会・主催に迷惑をかける

で、講師の人に時間を引き延ばしてもらいつつ前段の公明杯は、本番予定から20分押しでスタートすることになるのですが・・・この果てしないモグラたたきゲームを繰り返せば、相当に鍛えられるなぁと思いつつ、不具合を少しづつ潰しつつ何とか本番を終えました。

やはり解ったことは、これぐらいの構成なら前泊は無理でも、最低3時間、準備時間がなければならないということ。

YoutubeLive配信はYoutube管理権限がなくてもストリームIDを知っていて、そこに出しさえすれば、最後の配信ボタンは管理権限のある別PCでやりますが、これでライブができることは、得た良い知識でした。

そんなこんなで

明日の本選は 翌日の2021年11月20日(土)13時より

たくさんの方にご覧戴けますと幸いです。投票はオンラインにてご投票ください(2021年より会場におけるアナログ投票はいたしません)

■日時:11月19日(金)18時30分開演
■ 会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター )
■ 会場所在地:大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49
■ 入場料:無料

詳細はこちら
https://kancon.org/gd_watching-games/

コメントを残す