IKEAから勉強会参加

今日は午前中の仕事が伸びて帰宅できず。周辺に人がいるIKEYAの食堂からZOOM+YoutubeLive開始しました。当初は小声でしたが、慣れると声が大きくなってきました(笑)

般若心経より

西郷隆盛も学んだ言志四録より

p250
265 官束の心得ニ則 その二

無事終わったお祝いに 一番高額なメニュー*2を頼んだ!

付記。黒田如水が豊臣秀吉に、「あなたはどうして今日のように御出世なされたか」
と聞いた時秀吉は、別に出世しようとは思わず、その時々の仕事をより善くして専念しただけだ」といったという。

-->

たしかに力半分で出来るといって、力を温存したらダメ。本気でやらねば他人に勝ったとしても、自分の修行にはならない。

ましてやその人しか出来ないことをやるのなら、やればやるほど、突き抜けるようになっている。あらためて仕事は一切の力が抜けないと感じます。

 

p255
270 訴えを聞く道五則 その二

1,500円とは思えない 猛烈なボリュームで満腹万像

人の心にある事は、必ず顔付きと言葉に表われるものである。故に、或る人が正しいか邪 (よこしま)かを知ろうとするには、まず目をつぶってその人の言葉つきを聴き取り、それから目を開いてその顔付きを観て、これら両者を比較対照して、その人の心に思っていることを見抜くべきである。こうして裁定した結果は愛憎または好き嫌いの偏りのないものに近いものであろう。

-->

結局、質問力とか、聴く姿で見える。一挙手一投足なんだと思います。
達人や人生で苦労している人しか解らない領域がある。

先日、ある人が京都の宇治にて買い物をした際、細やかなものをたくさん買って(1万円越え)、包装で随分待たされたとのこと。しかしお茶屋さんなのに、愛想もなく、お茶一杯も出さなかった。

通り一遍等の話はあったものの、達人には心が通うはずもなく。もう二度とあそこにはいかないと言ってました。この積み重ねが、良縁を積み重ね、ビジネスなどに発展していくのだと思いました。

p.273
288 若死も長寿も天命

人の寿命には一定の理法があって、人がこれを長くしたり、短くしたりすることは
出来ない。しかし、自分の意欲で養生をしょうと欲する者は、すなわち、その人自身の発意に依るのではなく、天が誘ってそうさせるのである。また、必ず思い通りに長寿を得る者もまた天がそれを授けて呉れるのである。つきつめた所、若死か長寿かは、人の関係する所ではないのである。

-->

やはり天命なのですね。長寿のお守りや長生きの神社に祈る行為はどうなんでしょうね。いずれにせよ、これらがはっきり判れば、横道それず、頑張れる気がします。

コメントを残す