人類の生き方&標準が大きく変わる?

テレビを所有していないために、動画というのか映像の鑑賞は、映画やイベント会場でなければ、主にネットを利用しています。

写真 2017-11-18 12 50 20 - コピーふとYoutubeを見ると、ライブ配信が増えていることに気が付いてチェックしてみました。5千人弱がPUBGというサバイバルトンカツ?ゲームのアジア大会(世界戦)という名のもとに集結していたり、千人弱がゲーム会社主催の野球ゲームに夢中になっていたりと、絶対数はまだ少ないものの娯楽が変わっていることに気づきました。これだけ閲覧者がいるとチャットの流れるスピードが速すぎて、追いきれないし。

Inked写真 2017-11-18 12 49 09 - コピー_LIいや厳密にはもっと前から気づいていましたが、見て見ぬふりをしていました。出てくる人には申し訳ないのですが、普通スポーツというと、勝者も敗者もインタビューを受けた側の顔には精一杯やったとか、落ちている汗をぬぐいながら嬉しそうや悲しそうにしている顔が、とても共感を受けるものでしたが、ネットのゲームはなんだか受ける感触が違う気がします。

写真 2017-11-18 12 53 58 - コピーイースポーツというものは今後オリンピックにも登場しそうな勢いですが、やはり何だか違う。理由をいくつか考えてみました。みんなが本名とは違うニックネームを付けて、なぜか堂々としている人は少ないというのか、申し訳ないといった感じの顔がチラホラみられる。そしてプレイ中のカメラが捉える顔は真剣だけれども、絵のバリエーションがないのは解るけれど、手のアップか、大戦中の2人の顔、そしてゲーム画面しかない。感想もボキャブラリが寂しい。

少なくてもゲームをしない私がなぜ共感を得ないかと思うのは、五感を刺激しないからかもしれません。見ているものに得るものがあるように感じない。おっさんだけに(笑)

写真 2017-11-18 13 49 59 - コピーしかしアジア大会で登場する外人さんたちは目が輝き、堂々としていたのは印象的でした。今後何十年先、人間は本当に宇宙人のように手足がヒョロヒョロとして、目と頭だけが大きく、眼鏡をかけた生物に進化なのか退化なのかしそうな勢いが怖いです。

コメントを残す