サツマイモ被害に効く?!笹の威力?!

共存共栄が基本だけれど・・・

昨年度は鳥獣被害、まさにカラスによって初のトウモロコシが全滅させられたし、サツマイモもイノシシなどに荒らされて壊滅しました。

だからこそ、監視カメラをつけたり、彼らが苦手だと言われるニンニク、ニラも植えた

が、案外近いところに お金をかけずにすぐに対策ができる手段が転がっていたとうことを学びました。

資源が少ない日本で自然農を基本としているひとたちのノウハウやアイデアはさすがであり、ほんと先人は凄いと思います。

ということで、

  • 笹を置けば、イノシシの鼻に当たって、先に進めなくなる。
  • だから四方に一定間隔で笹を置くのは理に適っているかと学んだ次第です。

 

イノシシ9割撃退!

あらためてYoutubeやAIは人々の知恵を、情報共有を活発化させ、平準化していく。
みんなで学んで賢く、強くなるような気がしています。

コメントを残す