自作キーボード卒業?!

UPSから荷物が到着

海外から商品を買った場合は、国内の宅配業者と違って、到着日予定記載はあるものの、いつ届くかが解らないケースがあります。

かといって、不在票も申し訳ないので、いや、早く手に入れたかったので、いつもの喫茶店にもいかず、Amazonで品切れ中&早急に納める必要のある歯ブラシ洗浄液を準備しつつ、待つことにしました。

Amazon FBAラベルを印刷しようとして、もう一枚足らない。出かけられないからもう明日にしようと思った頃、チャイムを鳴らす音。確か18時ごろだったように思います。

いまどきは、コロナ対策からか、荷物受取サインは不要なのですね。

 

BAKENEKO65 自作ライブ配信を思い立つ

海外のYoutubeを見ると、トレンドは、既に自作ライブ。ファンとの交流しながらの自作ストリーミングが増えています。

彼らは、マルチアングルはもちろん、OBSなどや、Streamlabs OBSなどをいとも簡単に駆使。チャンネル登録時の演出表現など、一人でやっているとは思えない、本業でも難しい自然で楽しい語らいの場を提供している。

ある種、井戸端会議そのもの。キーボードが好きな、キャップやスイッチ、音、手触りなど、マニアックだけど、世界で見ると沢山点在するマニアが夜な夜な集まって、一人のパフォーマンスと完成に向かうキーボードの進行を見て、酒のあてにしてテキストチャットで賑わっている。

 

いや、未来の寺子屋がここにある

ストリーマーによりますが、哲学を話すこともある。チャット欄で飛び出す賞賛アドバイスがごっちゃになって、最終ゴールに向かっている。もうこれは未来の寺子屋であると感じざるをえません。

ということで、ここに行けるとは到底思えないけれど、まずはジャンヌダルク。保育所レベルの技術と簡易ストリーミング、1時間かからないと思ってスタートしたキーボード自作ライブ配信が、2時間37分の長尺になってしまうとは予想だにしませんでした。

ということで、反省ポイント含めて、忘備録として記載しておきます。

 

反省点

<ライブ方針>

今年1月に作ってから 2台目。

もうこれで終わりにしよう!と覚悟をして買った究極のキーボード自作キットが届いたので、22時ぐらいからボチボチと準備を始めました。

キーボード自作 これで最後になるかの実験です。

まだ2台目なので慣れておらず トラブル等で 途中で
中断する可能性もあります。
素人の遊び、暖かくみまもってくださいませ

<翌日の報告>

マニュアル見ずにスタートしたのが、時間が長引く要因になってしまいました。相当時間がかかった理由は、スイッチピン折れと、Oリング装着作業、BAKENEKO65(化け猫)を 初めて組み立てる人へのご参考になれば幸いです。

  • マニュアルをしっかり見る
    https://docs.cannonkeys.com/bakeneko/
  • スイッチを差し込む際、PCB基盤とプレート間をひっつけすぎない。
    隙間がないとOリングがはまらない。
    *左右のスタビライザー部分の隙間は無くならないが
    私の場合、中央部分がイビツにくっついて しまっていた。
  • 組み上がったら、ケーブルに注意して基盤ごと奥までしっかりと押し込む
    *どこまで押していいか分かりにくい
  • 取り出すのは簡単。キーキャップ毎持ち上げてもいいし、
    設計者 KKATANOさん 当人のYoutubeではトランプを挟んでいました。

  • ケースのみで約665g、総重量1kgを超える重さ(所有計器は1kgまで)

パッケージ内 容

  • A PCB
  • A Plate
  • USB-C Daughterboard
  • JST Cable
  • 4xM2 screws (For the Daughterboard)
  • Hex Key (for the Screws)
  • Silicone O-ring
  • Clip-in Stabilizers (typically 4x2U and 1×6.25U for Bakeneko60, and 3x2U and 1×6.25U for Bakeneko65)
  • 4 x Silicone Feet
  • Bakeneko Aluminum Case

コメントを残す