カメラレンズと距離、画質の問題

来週空いてる?で撮影が決まるビデオカメラマンの仕事がある中で、今回は講習会でのシーンをば。

 

概念的なこと

学術的な話はさておき(解っていないだけ)、概念的なことを書きたいと思います。

extere800名まで入れる400坪近い会場で、カメラから被写体まで、24m(横47m)もの距離があったらどんなカメラを持っていきますか?

バストアップでの撮影必須だったとして、35mm換算で300mm程度の倍率では、とても用が足りないことは、プロならご存じだと思います。

たとえば業務用のビデオカメラ、センサーサイズ1.0型SONY PXW-Z150で見てみると、広角29.0mm(35mm換算)の光学12倍とありますから、ズームいっぱいに寄ったとして、29*12=348mmとなります。

これではバストアップは無理で役不足上から被せるテレコンレンズや、もっと撮影場所を近くしてもらうか、最初から光学20倍ズームのレンズ搭載のカメラを選ぶほうが賢明でしょう。

 

なんとか無事撮影完了

結果論ですが、今回は、デジタル一眼レフで14-140,45-200レンズしかもっておらず、椅子や画角の問題もあって近くによることが出来ませんでしたが、必殺技のEXテレコンを使って、約2.4倍にアップしました。

バストアップ

ズームもそこそこスムーズにできる旧型の14-140レンズを使ったので、焦点距離2倍を加味すると140*2*2.4=672mm

これにて一件落着。ただしパワポ資料を表示するため会場が暗くなったにも関わらず、本人にはスポットライトが当たっていなかったので、明るく撮る方を優先しましたが、ISO6400でノイジーさが気になりました。

実は、これぐらいのズーム域になると、少し触れただけでブレが増長されますし、ズームワークはフォーカス含めて極めて困難になります。さらには激しいパンも、コンニャク現象が増します。
 もう1カメの引きと合わせて切り替えてマルチで使う素材としてのみ、この手段は生きると思っています。

今なら4Kで撮影し、FHD使いが現実的かもしれませんね。(笑)

 

EXテレコン

ちなみにGH3のEXテレコンをマニュアルで見ると次のように書かれています。つまり60fpsモードで使えないVGA画質なら1344mmのジャンプアップズームができることになります。

引用 GH3マニュアルより
画質設定[AVCHD/FHD/30P]、[AVCHD/FHD/24P]、[MP4/FHD/30P]、[MOV-I/FHD/30P]、[MOV/FHD/30P]、[MOV-I/FHD/24P]、[MOV/FHD/24P]選択時はEXテレコン倍率は約2.4倍になります。[MP4/HD/30P]選択時は、EXテレコン倍率は約3.6倍になります。[MP4/VGA/30P]選択時は、EXテレコン倍率は約4.8倍になります。

 

ご参考 ビデオカメラとの比較

上記業務用ビデオカメラの1型より4/3型のマイクロフォーサーズの方がイメージセンサーのサイズが大きいため、明るさ含め、基本画質性能は高く、ボケ味はキレイですが、オートフォーカス精度や、各種ボタン群、CANON端子などを考えると、ビデオカメラの方がいいのかもしれません。

 

イメージセンサーサイズの違い

基本:13.2mm×8.8mm

これを1型として、ビデオの方は2/3型とか表現をするので、APS-Cとかと比べる際に、比較が難しいです。

  • センサーだけを見た場合、先のSONYセンサーで高級コンデジ?並だといえることです。
  • マイクロフォーサーズは名前の通り4/3型。
    17.3mm×13.5~13.8mm(横×縦)
  • フルサイズは 36mm×24mm(実寸)ですから1型の3倍近いセンサーサイズであることが解ります。

引用
http://www.itscc.net/ds/ta_p_005.html

コメントを残す