不正ログインの増加とこれからの心得

パナソニックのカメラを所有する関係でCLUB Panasonicの会員である。

それが、4/18 不正ログイン要求が、大量に行われ7万件もの情報が流出したことをニュースで知った。

そして、今日、同社から受け取ったメールによると、私は大丈夫な様子。でも念のため、変更して欲しいとのこと。

それはそうとして、いまや電話番号も覚えられなくなった人間の記憶領域image

確かに、世界を股に掛けての、自宅に居ながらの金庫破りは、ルパン三世がみたら、食指が動かないかもしれないが、泥棒さんからみたら恐ろしく効率の良い金儲けになる。現に銀行電子取引のサイトを見ると、パスワード。強固に!頻繁に変えてねときたもんだ。

電車内の携帯切れのアナウンス同様、万が一の責任回避ができているというわけだ。

家電がネットに接続され類似頻度が増える中で、今後、音声認識やビジュアル認識など数字だけの本人確認から
新しくかつ、強固なものにならないだろうかと切に願う。

そういえば、昔、企業ネットワーク内に、勝手にサーバーを立てたときの、FLASHで作ったパスワードを思い出した。福笑い方式にしていて、目や鼻、口などある絵にならないと、ログインまでたどり着かない方式だ。これなら無作為にといってもシステマチックな不正ログインは出来ないはずだ。なぜこういう方式とパスワードの組合せにならないのだろうか?

imageそれぞれのIDとパスワードなんてそうは幾つも覚えられない。

1.経緯
2014年4月18日、外部からの不正ログインの形跡があったため社内調査を行った結果、「CLUB Panasonic」のホームページに対して、不特定多数のIPアドレスから断続的、機械的なログイン要求があり、不正なログインを試行していることが確認されました。
不正なログインの試行に使われたIDの中には「CLUB Panasonic」で使用を認められていないものが多数含まれており、他社サービスから流出した多数のID/パスワードを利用している可能性が高いと想定しています。

2.被害状況
合計460万件を超える不正ログイン試行が確認されており、78,361件のアカウントにおいて、不正ログインされた可能性があります。
不正に閲覧された可能性のある個人情報は、以下のとおりです。
<対  象> 「CLUB Panasonic」に登録している個人情報
<項  目> 氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、ログインID、 メールアドレス、ニックネーム
※以下の項目については、お客様が登録している場合のみ
携帯電話用メールアドレス、職業、居住状態、家族構成、 共稼ぎ状況、興味のあるカテゴリー

<不正ログインの発生期間> 2014年3月23日~4月21日

コメントを残す