大原三千院の動画(未公開分)
もう満腹と思っていた 初の京都大原三千院でしたが、
まだまだ 山の上にも 道があることに気付きました。
さらに道を上っていく 人は 数えるほどしかあいませんでっした。
それれでも 音無の滝 というワードを見て、
興味が出ました。
上がると 3グループ 合計9人ぐらいが いました。
さすがに 滝だから音はありましたが、洗練されたミネラル豊富な微生物含めた生物すべてを活かす清らかな水が 決まったルートで下へ下へと舞い降りてきていました。
木々に囲まれたこの閉鎖空間は 静寂と自然の織り成す木々の揺らぎ、
鳥のさえずり、数えるほどの光りの射光が 自然物の立体感を映し出し
我々の眼に 安らぎを与えてくれました。
ぼーっとした時間をしばし味わいながら リアルなマイナスイオンをいっぱい吸って
シャバに戻るエネルギーをもらったように思います。