学士会館 建て替え前の最後の撮影

昨日も今日もとても良い天気に恵まれ、気持ちよく外出が出来ました。

特に今回は神田で、初滞在のビジネスホテルでしたが、現地まで徒歩15分、秋葉原まで20分程度で、良い場所でした。

肝心の配信ですが、なんとか上手くいきました。

あらためて昨年一月一日に起こった能登半島地震から11か月経った今も、現場は、かなりストレスフルであり、下水の復旧さえあきらめている場所があることに心の底から驚いた次第です。

いったいなんのための税金か、ウクライナに12兆円近く送る約束を岸田がやったそうですが、ひとごろしワクチンに何兆円も含めて、ほんとグローバリストやコバンザメ鬼畜たちの政治であり、テレビ偏向報道まとめて酷いことがおこっている。

まさにいろんな真実を我々一般国民が、あからさまに浴びるようになったことで、目覚める段階に来ていることが解ります。

今日の講演で、被災地ボランティアさんたちを応援する為のボランティアと言う言葉に、衝撃が走りました。確かに自らも被災しているのに与える人がいて、彼らは出すばかり。自分のためだと謙遜したとしても、彼らに一杯のコーヒーをたてる というだけで、心が伝わってきます。

本番

コメントを残す