プリントが流行っている

やはりアナログ回帰

お客様からのご要望、ご質問があって調査することになったチェキ的なもの。
まさにその場で印刷して渡すといった、さほど新しくもないテクノロジー、アナログ要素が受けているようですね。

具体的には記念として、その場でお客さんを撮影して、すぐに印刷、お土産そのものに撮影されたオリジナル写真をシールとして貼って渡す。

当たり前ながらとても嬉しい感じがするのは、なぜででしょうか。

そう思えば、デジタルファイルであらゆるデータがいつでも手元にあって、いつでも見返せるという環境があったとしても、ずばりそのものを探すには、案外と埋もれてしまって 難しいということもあるのでしょう。

河野太郎の思惑は100%失敗する

実際、データ管理は、案外難しく、常に同じフォーマットで管理して整理するなんて、普通の一般人はやらないでしょうし。

あらためて思うのは、アナログ回帰が起こるということ。

アルバムを本棚に並べておいて、すぐに手に取ってみられることはやはり有難いし、電力を使用せず、目に優しく、視認性がとても高い。洪水や地震でPCやHDD、SSDが飛ぶ心配もない。(濡れる流される物理デメリットはあるものの・・・)

マイナカードや、スマートシティー、スーパーシティーという世界経済フィーラムのキチガイ政策が世界で進もうとしていますが、案外人はアナログから抜けきれず世の中がデジタル管理社会一辺倒に向かおうとすればするほど、逆向きのアレルギーが起こるのは間違いありません。

ということで、PiTaPaなどの交通機関カードはいっさい持たずTVも2000年の年に捨てたけどなんら支障はなし、保険証も免許証もずっと紙でいく、マイナカードは絶対に持たないし、アナログの良さ、アナログ回帰をいろいろ訴えていきたいと思います。

 

今日は阪神・淡路大震災から29年、東日本大震災、現在の能登半島地震で尚、苦しむ人々に一日も早い復旧と安泰を願っております。

コメントを残す