lenovo Legion GO 壊れた

昨日 深夜のこと

電源ボタンを押しても反応せず つまり起動しなくなりました。
特に過酷な作業をしていないタイミングで まさかの驚きの故障です。

落下させたワケでも、SSD拡張しようと改造したわけでも、100Wを超える給電をしたわけでも、怪しい使い方をしたわけでもありません。(手持ちで山登りしてるけど(^_^))

1年の保証期間があるので 病院送りで済むでしょうが、ゲームマシンだけにタフかと思っていたら、そうではなかったのでしょうかね。

現象的にはUSB-C 2つあるところに、電源ケーブルを挿した瞬間ですから、以前 中華のPCで同様な現象があったように、同じ端子で1Wから100Wまで(今はもっと拡張)を給電可能なこの規格は、まだ完全ではないのかもしれません。

 

USB-Cという規格の不安定さ?

そういえば、AnkerワイヤレスイヤホンもUSB-Cに少し大きい電圧を入れてしまった際に、一切給電出来なくなって故障しました。修理しようとして2年保証の3日オーバーという残念な結果を得たのも、昨年末のことでしたし。(通常イヤホンは5V0.5A=2.5W程度を推奨)

その代わり、買い換えたコスパの良い4万のものにも負けない、国産の1万台のFinalのZ3000に出会えたのは、ラッキーでしたが。

絵がさみしいのでえべっさん の時の写真をば

 

不思議なことに、自社商品Natuoを振りかけて 半月放置して 昨日、Ankerワイヤレスイヤホンが復活しました。100%給電も完了して苦笑してしまいました。やはり日本人は直すが基本。

 

あらためてLegion Go

さっそくサポートに出す(業務ユーザも多い大手だけにサポート体制は安心出来る)

SSDの中には、ちょうど、1日前に納品したばかりの映像セットと、暫定仕上げした映像があった(結構プロジェクトが複雑)ので、フォーマットされずに戻ることを願ってます。

もちろん、映像ソースのバックアップは取得しているし、文章など業務用データはこれでは作っていません。3日間必死でやった編集中のプロジェクトファイルは保存しなかったので悔いが残るけれど・・・(ファイル出力データは手元にあり)

とにかくコンピュータはあっさり壊れるとうことを、改めて思い知らされた次第です。

タッチパネル&軽量マシンということで思い出したのですが、FMV LOOXも結果的に二台所有していますが、最初の一台は半年使ってマザーごと交換?といった電源トラブルがあったし、このLegionGOも同様に新商品として出たばかりのものを購入したので、新しい機材はいろんな問題を内包しているのだと思います。

いずれにせよ、一つに資源を集中するのではなく、壊れてもデータだけは保持できる手段を、自衛の為にも 思いったらすぐに実行した方が良さそうです。

コメントを残す