2017.3.28 YoutubeLiveの設定方法

既にGmailアカウントを所有しているという前提で、手順を簡単に纏めてみました。

YoutubeLiveが出来るようになって数年が経っていますが、既に当初とは各段に機能アップされていて驚きを隠せません。

ライブ設定1_LI ライブ設定4_LI (3) ライブ設定3_LI (2) ライブ設定2_LIライブ設定5_LI

にしても手書きだと、1枚で複数の操作を統合できるため、マニュアル化が省けそうです。動画でもいいでしょうが、押したところを伝えるのにまだ難がありそう。

 

広告関連の雑感・・・少しヘイト、毒づいてみる

Youtubeでのヘイト動画に関する広告周辺が、にわかに賑わいはじめているようで、具体的には公共や大手企業によるGoogle広告へのスポンサー離れ事象がなだれのように起こっています。本来はスポンサーとしても、とくにそれが国であったなら、税金がヘイトスピーチ動画の広告に使われていると指摘されたらそうせざるを得ませんね。

だから企業側は、そういう姿勢を見せた後は、すぐ戻りたいのはやまやまだと思っています。それは他の手がないから。本当はいろいろあるはずなのですが、地道な努力を怠ったがために広告を出すしかないと手詰まりに陥っているというべきなのでしょうが。

 

古い広告メディア頼りは沈没の道か

本日、旅行会社のてるみくらぶ151億円の負債で破産、影響旅行者が9万人にもなるとのことですが、主要因は2年前からの新聞などへの広告が致命的になったということ。

テレビ局への広告同様、もう旧態依然として終わってしまったメディアなのに金額レートが変わらないところに頼ると、自ら終わるということであって、テレビショッピングの草分けだった日本直販が粉飾決算で倒産したように、広告はSNS含め、ネットの流れにいかないと終わってしまうという証がまた一つ増えたという理解でいいと思います。(ほんとうはネットすら使わず注文過多でお客さんを断り続けている人たちが大勢いる・・・)

そういえば、東京あたりのいろんなテレビ局から映像を貸せという電話がたびたびありますが、クレジットを記載するから白マザーを無料で貸せというのはやはり過激。こっちはテレビもってないし、クレジットみたからと電話かけてほしくない。何よりも著作権法も作業コストも理解しないADクラスが、上から目線で著作者にモノ申しているとしたら、貸しても礼はなく、見積もりを返したら無視というまさに、最初の最初だけ下手に出る礼と法を知らないTVメディアは沈んでいくのみ・・だといえます。

コメントを残す