雑感

小説は人を動かす!

長谷川等伯と弟子たちの話を書きましたが、京都に行ったきっかけにぜひ、本物の絵が見える場所ということで、真言宗 智山派 総本山 智積院(ちしゃくいん)に行ってきました。 一人息子である久蔵や弟子たちと書いた絵、久蔵を失って
雑感

確かに歴史はここにある

大河の関係で、真田丸コーナーなるものが図書館の特集棚にできていた。ふとビジュアル満載のものを手に取ると、大阪夏の陣、冬の陣の屏風と書いてある。 近くで見ると、だれもが歴史で学び、見たはずの絵柄がそこにある。 くしくも、絵
雑感

社会問題にイラストが寄与する

上手くても下手でも、文字だけに比べて、なぜかビジュアルは訴えるものがあります。 なぜなんでしょうか。さらに写真は風景のごとく、見た瞬間に、美しい、面白い、まったく興味ないなど、得た瞬間、忘れる努力をしますが、人がつくった
雑感

5年ぶりの再会 スタジオ

経験豊富な、アニメ声を得意とするナレーターさんがこん身の声を吹き込んでくれたまではよかったものの、まさかのクライアントトップの鶴の声NGが来て、年明けて、あらためて全員がスタジオ入りする形となりました。 そこで指定された
雑感

2016年の年賀状

もう3日が終わってしまいました。 ということで今年の年賀状をば。Windows10のタブレットを使って今年の干支である猿を描きました。へたくそですが、ペンを使って文字や絵を描くというのはとても楽しい時間を過ごせます。 猿
雑感

究極のLive

紅白に近藤真彦、松田聖子、レベッカなど懐かしいメンバーが出演。あらためて考えると、NHKの紅白は、なんだかんだで究極のライブ。 視聴率も実際の閲覧者も減少したとはいえ、まだまだ多い大衆メディア。娯楽がなかったころは、テレ
雑感

実験映像の比較

3種類のロープに対して、荷加重が急激にかかった際の、伸び率を調べるには、比較が一番ということで、簡易に3列に繋げてみました。 順番に実験した映像を繋げて、計器類の数字を表示すれば成り立つ世界ですが、やはりショップなどで一
雑感

議会の生中継

本日、議会で行方が分かると聞いて、Appleのキーノートでもないのに、慌てて生中継を見てみました。 ネットでの議会生中継は見たことがあって、特に珍しくありませんが、最近しゃべった議員が出てたり、議案を作る側の人を知ってい
雑感

冬将軍がやってきた

何月かわからない温かさから一転、つじつまを合わせるような寒さ。 オリーブ農家さんによると、美味しい良質のオリーブオイルづくりには、温暖な気候だけでは駄目で、ぎゅっと寒さにもあてる必要があるといいます。 人間ができるのは苗
雑感

明治維新の中心的指導者

初の久留米に来ています。 水田の天満宮 天満宮は天が満るという意味ですが、水天宮とは水田の天満宮なのですね。 歴史を読むと、同人は、水戸学を中心に学識を深め、身を持って実践した。藩政改革、今楠公と謳(うた)われ、その中心
雑感

稲妻に打たれたようなシーン

赤穂義士祭を撮影した翌日の帰路、稲妻に打たれたようなシーンに出会ったんです。 新快速の電車の中、ちょうど明石の海岸線の対岸を走ってた時のこと。 そこで鈍行列車とすれ違いました。 何気に観客の仕草を見ていて、ふと、ある共通