神道とか仏教とか聖書なぞ

なぜ朱色?なぜキツネ?動物と寺社

This gallery contains 25 photos.

昨日に引き続き、稲荷神社。三が日で250万人以上が訪れるこの地。入ったすぐ見える鳥居の番人はきつね。なぜきつねなんでしょうか? と考えているとHPにはよくある質問欄があったのでのぞいてみました。それによると稲荷大神さまの
神道とか仏教とか聖書なぞ

朱色がたくさん!伏見のお稲荷さん

This gallery contains 25 photos.

初めてこの地に来ました。 朱色というのか、橙(だいだい)色なのか、赤なのか解りませんが、やはりこの暖色系に囲まれた空間移動を行うとなぜか高揚感があります。 そして少し肌寒かったはずの空は、太陽の上昇とともに周辺を温め、や
雑感

小説は人を動かす!

長谷川等伯と弟子たちの話を書きましたが、京都に行ったきっかけにぜひ、本物の絵が見える場所ということで、真言宗 智山派 総本山 智積院(ちしゃくいん)に行ってきました。 一人息子である久蔵や弟子たちと書いた絵、久蔵を失って
雑感

確かに歴史はここにある

大河の関係で、真田丸コーナーなるものが図書館の特集棚にできていた。ふとビジュアル満載のものを手に取ると、大阪夏の陣、冬の陣の屏風と書いてある。 近くで見ると、だれもが歴史で学び、見たはずの絵柄がそこにある。 くしくも、絵