寒牡丹鑑賞しながらのヨガと中将姫・役小角の漢方秘話を住職に聞く

最近、奈良県に縁があって、葛城市の石光寺さんだけでなく、王寺や竜田川あたりに出没していたりします。

 

奈良県大芸術祭に参加

nara今年、機会があって国民文化祭となら全国障がい者芸術、なら文化祭が一体となった奈良県大芸術祭に、事務局として関わる石光寺のイベント登録が叶いました。文化の力で奈良を元気に!というキャッチフレーズで、県主催のお祭りの中に入れて頂いたカタチになります。

ということで、公認の垂れ幕自作のポスターが完成し、情報誌にも掲載されたということで、動画にしてみました。

nara2実際、文化という点において、石光寺は国内最古の石仏が出土したお寺。

天智天皇の勅願寺で、薬の神様である役小角さんが開山、また當麻曼荼羅を編んだ中将姫さん漢方使いだったようです。そして時代を超えて、与謝野晶子さんなど詩人が寒牡丹を楽しみ、漢方のツムラ順天堂さんとも中将姫繋がりで縁があるといいます。

記事無関係な大阪府警写真

記事無関係な大阪府警写真

このあたりは住職に話を聞くとして、ヨガも体の血液を循環させるから、文化というよりは、すべてが健康という線でつながっているような気がします。だからおまけで当日は、歴史ある胃腸病院でも販売されている漢方(食べる善玉)も販売できればと思います。

そして上手くいけば、当日午前中、蓮花ちゃんも来てくれるようで楽しいヨガイベントになりそうです。ヨガをする場所もまだ新しい畳の匂いが香る御厨になります。

少しづつ埋まってきていますが、まだまだ空きがありますので、心も体も健康になりたい方は2017.11.25(土)石光寺にぜひお越しください。事前予約をして頂いた方が確実です。

あぁようやく4K30P10bitのGH5動画をMyncでエキスポートした動画が出来上がりました。といってもToshibaの薄型ノート Dynabook V62で、カット編集しかしてませんが、組写真的に構成してみました。

コメントを残す